ビビンパの作り方
2017/06/14

本場のビビンバ丼をいただいた。モヤシのナムル、ゼンマイのナムル、キムチ、青物のナムル。
お肉なし、卵なし。
あったかいご飯の上に上記のものが手際よくのせられていく。スプーンとお味噌汁がついてきた。
周りのみなさんは、混ぜ混ぜまぜ…お味噌汁も少しずつ入れて、まぜまぜです。
郷に入れば郷に従うです。まぜまぜ。
実に美味しい‼
忘れないように、ビビンバ丼をつくってみました。
ナムルの作り方 2名分
■モヤシのナムル
材料
モヤシ 200㌘
★胡麻油 大さじ1杯
★塩 少々
★中華だし 適量
★白ごま 適量
作り方
モヤシはよく洗い水を切る。
お鍋に水をいれ、沸騰したら、モヤシをいれ、茹でる。
ザルにあげ、水気を切る。水分をしっかりと、しぼる。
★で和える。
■人参ナムル
材料
人参 小さめ1本
★胡麻油 大さじ1杯
★塩 少々
作り方
人参は、千切りにする。 フライパンに胡麻油をいれて、熱し、人参を炒める。塩を少々いれて、少し硬めで出来上がり。
■ほうれん草ナムル
材料
ほうれん草 2分の1束
調味料
★胡麻油 大さじ1杯
★醤油 小さじ2分の1
★塩 少々
★中華だしの素 少々
★すりおろしニンニク 少々
★白ごま 適量
作り方
ほうれん草は塩茹でにして、水にさらし水気をしっかりと、絞り、適当な長さに切る。
調味料を合わせてさっくりとまぜる。
青物は、ピーマンなどで代用しても、構わない。
これでナムルは揃いました‼
■キムチはお好みの市販品をお求めください。
■肉とコチュジャン
材料
牛肉 200㌘ 細切りに 料理酒を少々ふりかけておく
調味料
★ニンニク 1片 みじん切り
★玉ねぎ 少々 みじん切り
★胡麻油 小さじ2分の1杯
★白ごま 少々
★コチュジャン 大さじ6杯
★醤油 大さじ1杯
★料理酒 大さじ1杯
★みりん 大さじ1杯
★砂糖 大さじ1杯
★胡椒 少々
作り方
フライパンを熱し、胡麻油でニンニクとたまねぎを中火で炒め、次に肉を炒める。色が変わると合わせ調味料を加えて、焦がさないように、水分がなくなるまて炒める。
温かなご飯の上に全ての材料をのせて、中央に卵を割りいれる。
はい、出来上がり❗
お好みで刻みねぎや刻み海苔などを加えても、美味しいです。