ミラノ風カツレツとトマトソース添えのレシピ、チキンソテーのレシピ
2017/03/17
ミラノ風カツレツとトマトソース添え
ミラノ風カツレツ
材料(2人分)
豚ひれ肉 200g
卵 1個
パルメザンチーズ 適量
パン粉(なるたけ目の細かいもの)100g
オリーブオイル 大さじ2~3杯
バター 大さじ1杯
塩 適量
コショウ 適量
クレソン 適量
トマトソース
材料(2人分)
トマト 中1個
レモン汁 小さじ1杯
ハーブソルト 適量
オリーブオイル 適量
ニンニクすりおろしたもの 適量
タバスコ お好みの量
*あっさりと召し上がりたい方は、レモン2分の1個をかける。
⓵トマト中1個を小さく切り揃える。ニンニク適量、レモン汁小さじ1杯、ハーブソルトとオリーブオイルを適量入れて混ぜ合わせる。辛いのが好物の方は、タバスコを入れてください。
⓶豚ひれ肉2枚は、両面スジを切り、軽く塩とコショウをふる。
⓷サランラップを肉の上に広げ肉を叩き、7㎜程度の厚さに伸ばす。
⓸ボールに卵1個を割り入れよく混ぜる。よく混ぜたのち、パルメザンチーズ適量を加え混ぜ合わせる。
⓹「⓷」の肉を「⓸」の中につける。パン粉をまぶす。
⓺「⓹」の作業をもう一度繰り返す。
⓻フライパンにオリーブオイル大さじ2~3杯、バター大さじ1杯を熱し、中火で肉を両面焼く。
⓼器に盛り、クレソンとトマトソース「⓵」を添えて召し上がってください。
〇イタリアで私が食べたカツレツの材料には、牛肉が使われていました。大きい皿にポテトと一緒に盛られていました。皿の3分の2をカツレツが占めていました。黄金色のカツレツを、古い料理屋の薄暗い照明のもと見ていると、なんだかセンチメンタルになったものです。嚢中乏しかったせいもあるでしょうけれど。
チキンソテー
材料(2人分)
手羽先肉 400g
ハチミツ 80g
バルサミコ酢 少々
だし醤油 35g
オリーブオイル 適量
塩 適量
コショウ 適量
イタリアンパセリ 適量
作り方
⓵手羽先肉の両面に、塩、コショウを適量かける。
⓶フライパンにオリーブオイルを加え、中火で手羽先肉を両面色よく焼く。フタをして蒸し焼きにする。
⓷「⓶」にハチミツ80g、バルサミコ酢少々、だし醤油35gを加えて味を絡ませながら調理する。
⓸器に手羽先肉を盛りつけてイタリアンパセリを添える。