フランスパンのココナッツオイル焼きのレシピ、豆腐サラダのレシピ
2017/04/05

フランスパンのココナッツオイル焼き
材料 2人分
フランスパン 適量
クリームチーズ 適量
クルミ 適量
ハチミツ 適量
ココナッツオイル 適量
付け合わせ
キャベツ 適量を千切りする
ブラックオリーブ スライス1~2枚
ハーブソルト 適量
ゆで卵 1個
えごま油 適量
アスパラガス 1本
作り方
⓵キャベツを千切りにする。ボールに入れ水に2~3分つけて水を切っておく。
⓶アスパラガス1本を四分の一に切り揃えて、電子レンジ600wで30秒温める。
⓷お皿にキャベツ、ゆで卵、アスパラガス、ブラックオリーブのスライスを盛りつける。
⓸フランスパンを適当な大きさに切り分け、フライパンにココナッツオイル(適量)を入れ弱火でフタをして焼く。
⓹両面に焼き色がつくと、クリームチーズ、クルミ、ハチミツ(それぞれ適量)をのせる。
⓺焼きあがったパンを「⓷」のお皿に盛りつける。「⓷」のサラダの上から、えごま油とハーブソルトを適量かける。
☆ゆで卵は、つぶして、塩とコショウ、マヨネーズ、ヨーグルト、ハチミツと混ぜ合わせても美味しいです。
豆腐サラダ
材料(2人分)
豆腐(木綿) 1丁
ゆで卵 1個
キュウリ 1本
人参 2分の1本
ガリ 6枚
縮緬雑魚 2つまみ位
いり黒ゴマ 適量
酢orガリのつけ汁 大さじ1~2杯
ハチミツ 大さじ2杯
マヨネーズ 大さじ5杯
塩 適量
コショウ 適量
作り方
〇最初に豆腐を軽く洗い、キッチンペーパーなどで水分をとり、キッチンペーパーで包み電子レンジ600wで三分加熱し水切りをする。
⓵ゆで卵をつくり、水に冷やしておく。(5分程度)卵の皮をむきフォークでつぶす。
⓶キュウリは薄く輪切り(切り口が丸いものをそのまま円形に切る)にする。
⓷人参は千切りにする。(1~2㎜に細く切る)
⓸「⓶」と「⓷」に塩をパラパラとふり手で軽くもみ水分を出す。しんなりとなると水で洗ってよく絞る。
⓹ガリを細かく切る。
⓺ボウルに水切りした豆腐、「⓵」の卵、「⓸」のキュウリと人参、「⓹」のガリ、ハチミツ大さじ2杯、酢大さじ1~2杯(ガリをつけている汁でもよい)を入れて軽く混ぜ合わせる。
⓻縮緬雑魚ふたつまみ、マヨネーズ大さじ5杯、塩、コショウを適量、入り黒ゴマを指でつぶして適量加えてさっくりと混ぜ合わせる。
泉鏡花『高野聖』(注)では、縮緬雑魚に、「ちりめんじゃこ」、ではなく、「ちりめんざこ」、とルビをふっている。なお、『高野聖』が発表されたのは、明治33年である。
(注)「新編 泉鏡花集 第八巻」岩波書店 2004(平成16)年1月7日第1刷発行